ゼリーの存在ってめちゃくちゃ有難くないですか?
体調が終了していたときにゼリー飲料をちびちび飲んだら落ち着いて、その後にごはんを食べたら一気に回復したので最高でした。
中学生の頃、日誌に「今日は熱が出たけどみかんゼリーを食べて寝たら元気になりました」というようなことを書いたら、担任に「みるとんさんの将来の彼氏はみかんゼリーを買えばいいだけなので楽ですね」みたいなことを書かれてウケたことを思い出す。
それを読んだ当時は、喧嘩売っとんのかよ!と思ってニヤニヤしてたんですけど、いまはマジで正論だなってしみじみと実感しています。
さて、最近の話ですけど、5月はとにかく濃かったです。色んな人に会いましたね。
まずは恒例の野球の話からしますね。
これは4月の話ですが、今年の現地観戦第一号はズムスタ(広島)でした。
去年散々行ったはずなのに、シーズン変わるとまたガラリと雰囲気変わって楽しいですね!何年も通う人の気持ちがわかる。カープロード(広島駅からスタジアムまでの道)の看板が変わっていたり、グッズが増えていたり、球場ご飯のメニューも変わっていたりと楽しみはいっぱいありました。あと、なぜか友人のお父様にバッタリ再会なんていう出来事もあってウケたりするなど。そしてなんといっても、友人がまんまと丸さん推しになってくれて良かったです。💪🏻
そして5月は甲子園へ!
去年は7月で本当に暑かったんですが、5月は暑いけどまだ楽める暑さで良かったです。そこまで日焼けもせずにすみました。
甲子園ではカープは0-6とボロボロだったんですが、今回の座席がセンター近くの阪神ファンに囲まれた場所だったので、どこのファンでもない友人は阪神ファンに囲まれて一緒に盛り上がっており楽しめたようでした。
初観戦の友人を連れていく時は、せめて野球を嫌いにはならないようにと結構気を使うんですけど、楽しかったと言ってもらえてホッとしましたね。
夜は、観戦はしてなかったけど近くにいた強火カープファンの後輩ちゃんと共にカープ談義をすることもでき、良き一日でした…。年一回は甲子園に行くことを目指したいな!
さて、打って変わって最近は恋バナが盛んです。学生時代は女子ならではの恋愛トークも一切しなかったのに、今更になってブームがきてしまいました。学生からの友達とも珍しくそういう話をしてめちゃくちゃ新鮮。
恋バナしないだけで、周りの子は知らないうちに付き合ったり別れたりしててびっくりした。まあ、私に話したところで最終的に「好きにすれば?」とか言いそうで話す気も失せるというのは分かる。(?)
これからはそういう話もみんなでしていければなぁ、と思っています。仲はいいのに疎遠になっちゃってる子も多いので、もっと連絡してゆきましょう!
さて、来月6月は仕事もプライベートも大きな予定は無く、基本的にはゆったり過ごせたらいいなあと思っています。
仕事で新たに勉強することも増え、そっちの方でもちとがんばろっかな~といったところです。
梅雨に入るけど気分だけでも楽しくいこうね。